日々の気づき

日々の気づき

レコーダーが届いたので開封

前回の記事で自分の演奏を客観的に聴きたいがためにオーバースペック過ぎるレコーダーを友人の音響エンジニアに勧められてゲットしてしまった。開封!
日々の気づき

チェロ様に響いていただく

ヴァイオリニスト千住真理子さんの誠実み先日、ヴァイオリニスト千住真理子さん(千住兄弟)の特集をテレビ番組で拝見しました。テレビ朝日系「プラチナファミリー 3時間スペシャル」 です。バライティ番組では面白おかしく取り上げられている千住さんの行...
日々の気づき

サイケデリックなチェロ

以前に参加していたバンドのギタリストから教えてもらった John Zorn のバンド Masada String Project のコンサート映像がYoutubeに誰かが挙げてくれてます。嬉しい。ヴァイオリン、チェロ、コントラバス、全てが最...
日々の気づき

ミュートにもなるしウルフエリミネーターにもなる便利グッズ

W mutesの Concert Mute Cello というチェロ用のミュートを調べていきます。公式サイト素材は真鍮製です。色はゴールド(ゴールド24Kメッキ)、シルバー(シルバーメッキ)、ブラック(ルテニウムメッキ)の3種類です。さらに...
日々の気づき

チェロの音楽的な演奏と身体的な疲弊は無関係ということ

ベルリン・フィルのチェリストを31年務めたディートマー・シュヴァルケ氏が辞められるとの記事。私が首を痛めてからというもの心がけているのは「健康的にチェロを弾く」ということ。そもそも首を痛めたのは肩が凝るなぁと、首をコキコキ無らしていたからで...
チェロのレッスン

チェロレッスン シーズン2-2

先月の白鳥の宿題はコツコツ練習。そんな中、私は脳神経内科の先生から絶対安静チェロの演奏は一時停止と言われてしまいました。大変ショックですが健康第一。今月2025年5月のレッスンは先生にキャンセルの連絡を入れ平謝り。優しいお言葉をいただきまた...
チェロのレッスン

チェロレッスン シーズン2-1

Douzauer どっつぁうあー と読む。2025年4月目標 Douzauer 113 の No.13 と No.14、Werner 弾きなおし。音階の基礎。第6ポジ1指Aから第4ポジ4指Gに下るとき、4指ではなくまず1指Eでポジを取り、最...
チェロのレッスン

チェロレッスン

チェロのレッスンは、お仕事の都合上、半年のお休みをしていました。2025年4月また再開しようかと!
チェロのレッスン

チェロレッスン 15ヶ月目 2

Douzauer 113 の No.13を課題としていただきました。ノペッと硬くならないように。軽やかに。
チェロのレッスン

初めてのチェロレッスン 年間目標

ワクワク年間目標2024年8月にバッハ無伴奏チェロ組曲第1番プレリュードを人に聴かせられるレベルで情緒豊かに弾けるようにする。先生から吸収しまくる!いつか弾きたい曲プレリュード愛の挨拶トロイメライBach: Cello Suite No. ...
タイトルとURLをコピーしました