2025-06

修理

駒のA線部分にパーチメント皮を貼る

シープレザー等の薄い皮を駒に貼り付けることでA線のが駒への食い込むのを防ぐことができます。ヴァイオリンやビオラよりもチェロ弦は太いので駒に食い込みにくそうに思えますが、チェロは弦の張力が圧倒的に強いので駒が柔らかい木材だと食い込んでしまうこ...
修理

チェロに傷がついちゃった。でも安心してください。目立たなくなりますよ。

チェロを運ぶときに、ふいに部屋の柱の角にぶつけちゃった。傷がついちゃったよぅ。でもね、少しの傷なら平気です!弦楽器の小キズを隠せるグッズ弦楽器の小さな傷を目立たなくさせることができるクリーナーがあります。幸せな世界です。ネットで「弦楽器ポリ...
チェロ弦

ウルフ対策のためのウルフ・キラーやウルフ・エリミネーターの効果や違い

ウルフが激しい楽器(チェロ)の場合、ウルフキラーやウルフエリミネーターを用いることが大抵です。チェロのウルフ音はヴァイオリンのウルフと比べてもかなり激しいものがあります。私のチェロの場合はD線第1ポジションのE音とG線の4ボジE音でウルフが...
日々の気づき

チェロの音楽的な演奏と身体的な疲弊は無関係ということ

ベルリン・フィルのチェリストを31年務めたディートマー・シュヴァルケ氏が辞められるとの記事。私が首を痛めてからというもの心がけているのは「健康的にチェロを弾く」ということ。そもそも首を痛めたのは肩が凝るなぁと、首をコキコキ無らしていたからで...
広告