広告
チェロのレッスン

チェロレッスン 6ヶ月目 2

ウェルナー練習曲1で3拍の長いボウイングのクレッシェンドの際に弓を使い切ってしまわないように配分を気にする。弓の速度以外の音量を稼ぐ方法、つまり圧力をかけ、毛の量、面積を使い、駒よりで弾くことで音量出す工夫をする。スズキメソード1最後の曲メ...
チェロのレッスン

チェロレッスン 6ヶ月目 1

3月はや半年か・・・・幼少期のころを思い返すと、体感する時間がまったく異なる。ピアノのレッスンでは、毎週、あぁまたピアノのレッスンかぁ・・面倒だな、と感じていたが、いまでは、あっという間に日々が過ぎていく。そりゃ技術を吸収するスピードも違う...
チェロのレッスン

チェロレッスン 5ヶ月目 2

スズキメソード 新しい朝は、八分音符と四分音符のスタッカートを区別して同じスタッカートにならないようにする。同じスタッカート表現なら譜面的には四分音符スタッカートは八分音符スタッカート+八分休符になるはず。二分音符など伸ばす音の最後までしっ...
チェロのレッスン

チェロレッスン 5ヶ月目 1

2月目標 : スズキメソード終わらせる!弓の返し綺麗に。音程をしっかり取りつつ、良い音を鳴らす。ウェルナー、付点二分音符を四分音符で弓を取り戻す際に、弓の圧力を抜いて戻すが、弓を噛ませてから戻す。その部分だけ開放弦で練習。右手親指付け根が痛...
チェロのレッスン

チェロレッスン 4ヶ月目 3

弓元の返しの練習をしまくる!弓の返しが硬い。返すときにちょっと浮かしてしまうクセがあるので、意識して弓に重さを残したままスムーズに返す。スズキメソード ロング・ロング・アゴー8部音符で慌てて弓をたくさん使ってもとに戻さなくてもよい。スムーズ...
チェロケース

チェロケース BAM HIGHTECH 1003 XL

軽くて丈夫で開閉がしやすくて持ち運びやすい、最高です。肩紐ストラップの上部の取り付け金具の位置もベストですね。重心が高い位置に行くと軽く感じます。また階段を降りるときに階段にケースの下部をぶつけにくくなります。ロゴがださかわいい。ケースの開...
チェロのレッスン

チェロレッスン 4ヶ月目 2

スズキメソード 霞か雲か移弦の際にレガートをさせるのに意識をすると弓を早く動かしたくなるが、移弦先の現に弓がちゃんと触れて重さがのってから弓を返すようにする。弓を返してから移弦すると移弦先の弦がびっくりして音が綺麗に鳴らない。弦を綺麗に震わ...
チェロのレッスン

チェロレッスン 4ヶ月目 1

2024年1月月日は百代の過客にして、、云々。目標 : 曲の中で良い音が鳴るようにする。ウェルナーとスズキメソードを進める。弓使い。綺麗に音を鳴らす。弦を震わせてチェロ本体を鳴らす意識。A線で耳障りな金属音がなりやすいので、しっかりふくよか...
広告