スズキメソードメヌエットの第2ポジションは鏡を見て弾くのが手元を見て弾くより視野がせまくならずにオススメ。
ウェルナーは、フォルテの四分音符のときに伸びやかに弓先まで使えるようにする。その後の八分音符は丁寧に。
スタッカート練習曲、最初の4つの八分音符にしかスタッカートの表記が書いてないけど、それは、その後全てスタッカートで弾きましょうということでスタッカート表記が省略してあるだけ。引き続きスタッカートに気をつける。スタッカートだからといって弓を止めないこと。アップダウンはレガートを弾いているときのように手首を柔らかく滑らかに反しつつ、弓に重さを乗せて弦を引っ掛けたあと一瞬弓を握る感じで重さを抜く、だけれどもボーイングは止めないこと。スタッカートだからといってピョンピョン弓を跳ねさせるような事はしない。そして弓を止めない。
焦らず一つ一つ練習曲をしっかり練習しましょう。
コメント