ウェルナー練習曲1で3拍の長いボウイングのクレッシェンドの際に弓を使い切ってしまわないように配分を気にする。
弓の速度以外の音量を稼ぐ方法、つまり圧力をかけ、毛の量、面積を使い、駒よりで弾くことで音量出す工夫をする。
スズキメソード1最後の曲メヌエットはテヌートの8分音符レガートの手首の柔らかさを気をつける。四分音符を伸びやかに丁寧に。八分音符は弓がすべらないように、音を綺麗に手首を柔らかく音と音をつなげる意識。弓を急ぐ必要はなく、腕の重さをかけてから弾く。
スズキメソード1が終わり2に突入。ロングロングアゴーとメヌエット3。
先生曰く、かなり進度は早いですよ、とのこと。自分的には飲み込めなくてもどかしい日々・・。
コメント