サイレントチェロ

修理

大破したサイレントチェロの駒を交換する 2

駒の脚を小刀で削る前回は大破した駒を修復し、新たに作る駒のサイズを採寸しました。このままだと弦高が高すぎますし、サイレントチェロ側の駒置き部分に立てることができません。まずは、高くて傾斜が付いている足を鉛筆で線を引いた部分まで小刀で削ぎ落し...
修理

大破したサイレントチェロの駒を交換する

運搬中に何処かにぶつけた衝撃で駒が粉々に壊れたのかと思われ、知人から譲り受けた時点でこの様な窯の状態でした。Yamahaサイレントチェロの標準装備であるPANPIという駒。駒にしては柔らかそうなカエデ材ですね。チェロの駒には強い弦の張力によ...
チェロの防音

マンションでチェロの練習・近隣に少しでも響かないように part.4

チェロの練習はやっぱりサイレントチェロが消音効果としては最強説。たくさんのプロのかたがYouTubeなどで勧めてます。本物のチェロと弾き比べても引きが心地は変わらないそえです。4/4サイズのチェロを使っているのであればもう自宅練習し放題です...
広告
タイトルとURLをコピーしました