チェロレッスン 3ヶ月目 3

先生とのアンサンブルがめちゃくちゃ楽しい。自分がうまくなった気がする。気がするだけ。

弓を返すときに浮かないようにする。

ウェルナー四分音符のアップボウで返って来る時に、ボウイングを素早くしないといけないが、弦をしっかり鳴らしてから、を心掛ける。

弦が鳴らないまま圧力を緩めてボウイングしてしまうと音が裏返ってしまう。

二分音符のときと同じ音量のまま弓の移動距離をかせぐには、弓の圧力(腕の重さ)を緩める必要があるが、弓を返す前、もしくは、返した瞬間に緩め始めてしまうと、次の音が綺麗に鳴らない。

厳密には音色は変わるかもせれないけど、まず綺麗な音が出るうにしよう。

そのためには手首を柔らかくし、開放弦で練習したのを忘れず。基本が大事。基本が大事。

スズキ・メソードはフランス民謡。年明けは「かすみか雲か」

コメント

タイトルとURLをコピーしました